2025/03/09 10:00


こんにちは。山好きナイロン小物作家のはーこです。

登山やキャンプ、アウトドアに行くとき、応急処置グッズはどう収納していますか?

『細かい道具がごちゃつく』

『必要な時にすぐ取り出せない』

…そんなお悩み、ありますよね。


「コンパクトで軽くて、すぐに必要なものが取り出せる救急ポーチがあればいいのに…」

と思ったことはありませんか?

そんな時に便利なのが、Ha_coの救急ポーチです。

今回は、実際にHa_coの救急ポーチを使ってくださったお客様のレビューをご紹介します。



レビューありがとうございます!

細かい道具が固定できる幅広ゴム、気に入っていただけて嬉しいです。コーデュラナイロンの丈夫さと軽さもアウトドアにぴったりですよね。


 ①収納しやすい!幅広ゴムでしっかり固定

毛抜きや爪切り、ピンセットなどの細かい道具がポーチの中でバラつかないように、幅広ゴムをつけています。登山中でもサッと取り出せるので、万が一のときもすぐに取り出せて安心です。


②軽くて丈夫!頼れるコーデュラナイロン

使用しているコーデュラナイロンは、通常のナイロンの7倍の強度。軽量で水や汚れにも強いので、登山やキャンプでガシガシ使えます。突然の雨に降られても、大事なアイテムをしっかり守ってくれます。


■最小限で持ち運べる、トレランや登山の必需品

「荷物は軽くしたいけど、救急セットは持っておきたい!」

そんな方にぴったり。Sサイズはポケットティッシュケースくらいのコンパクトさなので、トレイルランナーやミニマリスト登山者にもおすすめです。


■こんな場面で大活躍!実際の使用シーン

私自身、立山で靴擦れした時に、救急ポーチがあって本当に助かりました。

「なんだか足が痛い…このままあと4時間、歩けるかな?」と焦りましたが、ポーチに入れておいた絆創膏をサッと取り出し、そのあとは快適に山歩きを楽しめました♪


”万が一の備えに、コンパクトな救急ポーチがあると安心!”

使いやすさ、耐久性にこだわったポーチ、ぜひチェックしてみてくださいね。

 


最後まで読んでいただきありがとうございます ^ ^
各SNSやブログで情報を発信していますので、ぜひチェックしてみてください!
Instagram:新商品に関する情報や出店案内
ホームページ:登山レポートなど山歩きの情報

商品はこちらからご覧いただけます。