2025/04/13 10:00
こんにちは!山好きナイロン小物作家のHa_coです。 新しい山道具を選ぶとき、こんなふうに思ったことありませんか? そんなわがままな希望に応えてくれるのが、この「救急ポーチMサイズ」です。 登山やアウトドアが好きな方から、防災意識の高い方まで、幅広く選ばれています。
今回は実際にいただいたレビューとともに、Mサイズの魅力をくわしくご紹介します! 「Sサイズと迷っていましたが、こちらのMサイズの方が求めていたサイズ感で良かったです。思ってたより収納できるのも気に入りました。」 このレビューをいただいたとき、思わず「そうなんです!」と声に出してしまいました。 救急ポーチMサイズは、見た目以上にたっぷり入るように設計しています。 登山やトレッキング、防災グッズを入れるポーチに求めるものって、意外と多いんですよね。 ・必要最低限の応急処置用品が入ること ・取り出しやすく、整理しやすいこと ・バッグの中でかさばらないこと ・もちろん、軽いこと! それをひとつひとつ満たしていった結果、たどり着いたのがこの「Mサイズ」でした。 横12cm×縦12cm、マチはたっぷり7cm。容量は約1L。 見た目はコンパクトでも、実はこれだけのアイテムが入ります。 ・絆創膏(大・小) ・包帯、ガーゼ、サージカルテープ ・使い捨て手袋、ミニハサミ、ピンセット ・常備薬やアレルギー薬 ・ポイズンリムーバー、エマージェンシーシート などなど! さらに中には「平ゴム」と「内ポケット」をつけていて、小さなアイテムも整理しやすく、必要なときにすぐ取り出せます。 軽くて丈夫なコーデュラナイロンリップストップ生地を使用し、重さはなんと約21g(単三電池より軽い!) リュックに入れても邪魔にならず、持っている安心感が違います。 「想像以上に入った」 「このサイズ感、探してた!」 という声を多くいただくMサイズ。 登山やキャンプだけでなく、通勤通学バッグに入れて日常の防災ポーチとしても活躍してくれます。 自分と大切な人を守るために。 “安心”というお守りを、リュックにそっと忍ばせてみませんか? ▼商品はこちらから
「なるべく軽くて、でもちゃんと必要なものは持ち歩きたい」
「山用だけじゃなく、防災用としても使えたらうれしい」
見た目はコンパクトなのに、しっかり頼れる収納力。■お客様の声
■収納例
■収納しやすい秘密